コースの三分の二が連絡コースになってしまったため、見所に乏しい。
入江や漁港を通っていく。
ゴールの三崎漁港では美味しいマグロを食べられるし、城ヶ島への観光船も出ている。
旧コースでは右の路地を入るのだが、現コースは直進する。
ここが油壷湾で、名の由来もこの入江から来ている。
ここはチェックポイントなので写真を撮った。
こちらの方が広くて眺望が良い。
富士山も見える。
上ってみるが特に展望が開けることはない。
かつては景勝地であったらしいが、今は埋立地になっていて見る影もない。
三崎漁港が近いようだ。
それなりに人で賑わっている。
マグロのブツ切り丼を頼んだ。
大変に美味だったが、マグロの骨?が残っていて難儀した。
ちゃんと捌いてほしい。
続けてNo.1まで連絡コースを歩く。
0 件のコメント:
コメントを投稿