2014年1月26日日曜日

              

関東ふれあいの道(茨城)『No.02杉並木の美しいみち』

2014/01/26(日)

山間の森林を歩いていく気持ちいいコースだ。
御前山に登り、那珂川の雄大な流れには感動する。














カントリークラブを後にする。
今日は前日と打って変わって晴天に恵まれた。














カントリークラブから少し歩いてNo.2コースの起点までやってきた。
県道39号を歩いていく。













しばらくは開けた道を歩いていく。















しだいに薄暗い山間に入っていく。















またしても1車線幅になってしまったが、まだ県道39号である。














道脇に仏国寺があった。
長い長い石段を登らなくてはいけない。
側に案内板があった。













…………




















本堂。苦労して登った割に平凡な……(失礼)















少し離れたところにある銅鍾がチェックポイントになっている。














仏国寺を後にして、再び県道39号を歩いていく。
峠を一つ越えるために上り坂になる。













相川沿いの道を歩いていく。















さて、峠を越えてしばらく歩くと県道39号は相川を橋で渡っている。
ここは三叉路になっている。
ここで県道39号とはお別れだ。
39号をこのまま進むと相川鉱泉に行けるそうだが、こんな山奥に本当にあるのか疑問だ。









さて代わって歩くのは県道246号。















ますます山深くなってくる。















コースは途中で脇道に逸れる。
急に砂利道になるのだが、どうやらここがこまねぎ峠らしい。
あまり峠という感じがしないが。












しばらく歩くと杉並木の間を歩くようになる。
これがコース名の杉並木だろう。



















道の下を皇都川という川が流れる。















一度舗装道に出てくる。















皇都川を小さな橋で渡る。















小さいが綺麗な川だ。















橋の下を流れる川。
橋の側に案内板があった。














御前山西登山口から登る。
緩やかな道で登りやすい。














少し上から川を俯瞰する。















しばらくは気持ちいい森林浴を楽しめる。















ある程度登るとNo.1コースとの分岐点に。
那珂川大橋に向かう。














御前山の解説板があった。
ここに出てくる下野国に左遷された道鏡の塚とされているものが栃木県No.16コースの龍興寺で見ることになる。












東屋があるが、ここからの眺望はあまり良くない。
ここから急な下り坂になる。













御前山を降りて来ると…………おお!那珂川と那珂川大橋だ!
山、川の大展開には興奮した。
特に那珂川のような大河を見るのは利根川以来なので感動も一入だ。
那珂川は栃木県の新設コースで長い間並走することになる。
御前山から降りてきた東登山口に案内板があったので、ここをゴールとした。







国道123号に出て来る。
那珂川大橋を渡ると常陸大宮市だ。














ゴールすぐ近くの道の駅かつらからは那珂川の雄大な流れを見渡すことができる。
道の駅で少し遅めの昼食を食べた。
茨城名物であるらしいけんちん蕎麦を頂いた。












那珂川大橋手前の御前山バス停から1時間ほどバスに揺られると水戸駅に着く。
ここから高速バスに乗り、東京駅に向かい帰路に就いた。
         

0 件のコメント:

コメントを投稿