2019年5月3日金曜日

              

新・奥の細道(岩手)『No.36五百羅漢のみち』

2019/05/03(金)

日没迫る中、駆け足での行程になった。
短いコースだが、五百羅漢、金精様など見どころは多く、とりわけ鍋倉城跡からの眺望と桜の森は素晴らしい。
























まず、出発地の駐車場の脇に卯子酉様の祠がある。
縁結びの神様ということで有名らしい。
一応、拝んでおいた。








坂を上っていく。













途中に愛宕神社がある。
夕暮れ時の陰影があるせいかもしれないが、歴史を感じる荘厳な佇まいだ。
参拝した。






















釜石自動車道を跨ぐ。


















跨道橋を渡った先に五百羅漢がある。
はじめ、五百羅漢は何処だ?とずいぶん探し回ってしまったのだが、どうやら斜面にある岩がそのようだ。
















このように、岩に近付いてよく見ると一つ一つに像が彫られている。
これは凄いな。

















林道を歩いていく。
途中に金精様があるので、これも見にいくぞ。
ここで宿に遅れるかもしれない旨、連絡した。
















急な斜面を駆け足で上っていく。
息が上がる。

















程洞稲荷神社に到着。
ふう、疲れた。

















立派な金精様が何体も!
これはご利益がありそうだ。
ありがたや〜。

















ニリンソウが咲いて……いなかった。


















日が暮れちゃうぞ〜。
急げ急げ!


















もうすぐ鍋倉公園……のはず。


















鍋倉公園に到着。
展望台があるのだが、なぜか閉鎖されていた。











駐車場から望む遠野の眺望が素晴らしい。
山に囲まれた、まるで箱庭のようだ。
民話の郷に着いたのだな。
















鍋倉城跡には桜の森の花が満開であった。
夕焼けに淡いオレンジ色に彩られた桜の花はため息が出るほど美しかった。
















ここはかなりの穴場だな。
ここで花見をしたら最高だろう。
もちろん騒がずに、一人で静かに。























鍋倉公園を降りる。


















市立博物館がゴール。


















すぐ近くに今日の宿をとってある。
旅館福山荘。
なんでも遠野で最も古い宿だそうだ。
期待通り、旅館内部は歴史を感じる趣ある雰囲気だったのだが、六畳の部屋を予約したはずが、部屋の空きがないので四畳半の奇妙な部屋に案内された。
まあ、布団で眠れれば何でも良いのだが。
夜は近くの遠野醸造というクラフトビールを供するパブで夕食にしたのだが、ここのビールがとにかく美味くて感動してしまった。
このビールを飲むためだけでもまた来たいな。
ちなみに僕は無類のIPA好きなのだが、本当に完璧なIPAだった。
そんなように遠野の夜は更けていったのだが、すっかり酔っ払ったので宿に帰り、風呂に入ったあとにぐっすりと眠った。
         

0 件のコメント:

コメントを投稿