都南つどいの森から飯岡山に登る。
コースマップでは南側の石割桜から廃道を歩いて登るように描いてあるが、案内板にあるように北側の飯岡寺から山道を歩くのが正しい。
今回はコースマップに惑わされて南側から登ってしまった。
展望台が老朽化のため閉鎖されているので、山頂から眺望を楽しむことはできない。
山桜の時期でもなし、りんごの収穫時期も終わってしまっているので少し残念であった。
そのまま北上。
何かの工場のようだ。
もう収穫の時期は終わっているが……
あとで知ったが、この標石の裏手に石割桜があったようだ。
ガードレールもあるので、かつては車道だった時期があるようだ……
雪が降っていて眺望も利かないだろうから早々に下山する。
立派な枝垂れ桜だ。
参拝してきた。
石割桜からではなく飯岡寺から飯岡山に登るのが正規ルートだったか……
ここがゴール。
続けて連絡コースを歩く。
0 件のコメント:
コメントを投稿