2021年11月28日日曜日

              

新・奥の細道(青森)/北海道自然歩道『No.03/A1-1連絡コース』


2021/11/28(日)

ついに本州の大地、北に尽きる。
そして津軽海峡を渡り、北海道の大地を踏む。
最果ての地への道のりは前半は山深い渓流沿いの県道を歩き、佐井村へ。
後半は津軽海峡を眺めながら本州最北の大間町を経て、航路を行き、北海道は函館に至る。
見どころ盛り沢山の連絡コースは北行のフィナーレを飾るに相応しいものであった。














民宿で朝食を食べて、佐井村へ向けて出発する。
薬研渓流がごうごうと音を立てて流れる。
自然の音を聞く、爽やかな朝だ。

















昨日の分岐点まで戻ってきた。
今日も天気が良いようで良かった。











冬季通行止のゲートに入る。
さあ、ここから長いぞ〜。











まずは穏やかな大畑川沿いに道が始まる。














山々の間を縫うように流れる大畑川の谷間を歩いていく。
まさに渓流だ。














穏やかな谷川の風景。
こういう道も良いものだな。














植林地だ。
と、ここで土木事務所の車両が後方からやって来た。
閉鎖中の道路を歩いていることを咎められるかと思ったが、意外にも「途中まで乗せていこうか」という提案だった。
ありがたいが、「歩くのが趣味ですので」と例の文句で断った。




生命を育む穏やかな林床。
これから長い冬を迎える。












植林地を抜けると視界が開けて平野が現れた。















雑木林。
気持ちいい道だな。
車通りも無いし最高だな。











分岐点のようだ。












直進の砂利道を延々と行けば川内。
我が道は右折して佐井村へ向かう。










大畑川を渡る。












橋から上流を眺めると橋が架かっていない橋脚が見えた。
あれは大畑森林鉄道のかつての橋であろう。
木橋が架かっていたそうだ。
大畑川とはここで別れる。








橋を渡った先の植林地で先ほどの土木事務所の職員に再会した。
ここで一人で測量作業をするようだ。
日曜日だというのに仕事熱心なことだ。
軽く会釈して通り過ぎる。






地形が急峻になってきた。
ここで少し休憩がてら、暑いので服を着替えた。











峠へ向けて坂を上る。












ここが峠のようだな。
狐坂という。
ここは微弱だが携帯電話の電波が来ていた。










峠を越えると日当たりがよくなった。
ここで再び休憩。
コーヒーとクッキーを頂いた。









峠からぐんぐん下ってきた。













美しい森に降りてきた。
佐井村に注ぐ古佐井川の源流である。















薬研の側には雪があったが、峠を越えた佐井側には雪が全くない。
季節が少し戻ったようだ。











反対側のゲートに到達した。












橋を渡る。














道路改良工事中のようだ。
道が新しい。











うららかな陽気の穏やかな道が続く。
楽しいね。











人里が近付いてきた。












佐井村に到達。
無事に山を抜けた。












県道から国道へ。












県道を潜る。













佐井港に到着。
今回の旅はここまで。











下北駅行きのバスが来るまで2時間半もある。
港にある文化館で暇を潰そう。











とりあえず昼飯。
真こんぶラーメンを頂いた。
これは……旨い!
こういうレストハウスのような店の食事には期待してなかったのだが、これは旨味たっぷりでとても美味しいラーメンだった。
昆布って偉大だなあ。





次は展望台でも見てみようかな。













水平線の向こうに見えるのは北海道だろうな。
もう少しであの大地を踏むことができるぞ。









暇を持て余したが、夕方になるとようやくバスが来た。
バスの車窓からは津軽海峡に沈む夕日が見えて感動した。
今回の旅はここまでだ。
次回は大間、そして北海道だ……








2021/12/29(水)

年末。
あいにくの雪だが、今回は北海道へ渡るぞ。
青森港から佐井港まで連絡船でやって来た。






1ヶ月前とはだいぶ様変わりしたな。
さて、出発だ。











佐井港沿いに北に進む。












国道に合流する。













晴れる兆しか?
雲間に青空が見えた。














国道を歩いていく。













漁村を歩く。












寒々しい景色だ。














とうとう本州最北の町、大間町に入った。











津鼻崎。
海岸に降りる遊歩道があって、柱状節理が見られるそうだが、この雪では危険そうだ。










大間崎が見えてきたぞ。














奥戸川。
奥戸と書いて「おこっぺ」と読む。











ここで右折。












今日の宿泊先の前を通り過ぎる。
まずは大間崎へ行こう。












雪が強くなってきた。
大間町の市街地を進む。











大間港に到着。
ここであの大間のマグロが捕れるのだな。











おお……ついに……












大地、北に果てる。
本州最北端、大間崎に到達。
福島の白河を旅立って5年、ようやくここまでやって来た。
僕の到着を祝福するかのように、さっきまで降り続いていた雪が止み、空に晴間が覗いた。
素晴らしい景色だ。















大間崎からすぐ側に見えるのは弁天島である。
そして水平線に小さく見える山は北海道の函館山だろう。
明日はあそこへ渡るのだ。














今日は素泊まりなので夕飯は町でとる。
夜まで少し時間を潰そう。














明朝訪れる予定の大間ターミナル。
ここから北海道への船が出航する。
ここで少し休憩して時間を潰した。
外は寒いからね。






大間の寿司を味わい、夜は更ける。












すっかり真っ暗になってしまったが、今日の宿泊先に到着。
この町で唯一の温泉宿だ。
ゆっくり休息した。









狭い部屋だが却って落ち着く。
こういう宿は好きだな。
おやすみなさい。











2021/12/30(木)

06:40
大間ターミナルにやってきた。
港にはすでにフェリーが泊まっている。
今からこれに乗るぞ。






07:00

大間から函館へ向けて出航。
甲板から眺める朝日が美しい。
とうとう本州の陸地を離れてしまった。















船内の様子。
タコ部屋や指定席もあるが、こういうオープンスペースが気楽で良い。









自販機もあるぞ。













函館山だ!
ついに北海道の大地へ……











函館の町が見えた。













函館ターミナルに近付く。












08:45

到着。











北海道の大地を踏む。









函館駅に向かうぞ。













国道5号へ。












函館駅に到着。
ここから北海道自然歩道が始まるのだが、まだ整備されていない。
連絡コースはここで終わり。










さて、せっかく来たので函館を楽しもう。
青森港でも見た青函連絡船が函館にもある。
摩周丸。
かっこいい!







函館山は時間が掛かりそうなのでまたの機会かな。
今日中に帰らないといけないからな。










函館に来たからには海鮮を頂かないとな。
寿司屋にイン。
ウニがめちゃめちゃ旨い……
酒も頂いてしまおう。








カニとエビ。
いやあ〜日本人に生まれて良かった!
最高だ〜!










赤レンガ倉庫でお土産を買っていこう。











函館駅から道南いさりび鉄道で木古内駅へ向かう。
そこから北海道新幹線に乗って帰路に就いた。
本当に楽しい旅だった。
また来たいなあ、北海道。
         

0 件のコメント:

コメントを投稿