2015年11月28日土曜日

              

関東ふれあいの道(群馬)『No.08旧信州街道のみち』

2015/11/28(土)

ここまで南西に進路をとっていた群馬県コースだが、ここで一転して東に向かう。
また、山間部を抜けてしばらくは穏やかな丘陵部を歩くことになる。
コースは見所は少ないものの、山々に囲まれた長閑な平地を歩いていくので爽快なコースだ。

また、帰りに世界遺産である富岡製糸場を見学した。



















千平駅に到着。


















しばらくNo.9で下りた坂を逆に上がっていく。



















鍬柄山の登山口を左に分ける。


















No.9コースとの分岐点に到着。
ここから下り坂になる。
案内板があった。


















特に何があるわけでもなくせっかく上った分をすぐに下っていくと何だか損した気分だ。


















集落に降りてきた。




















集落の間を抜けていく。
振り返ると鍬柄山の尖った山頂が象徴的に見える。
















交差点を渡る。




















上信越自動車道を潜る。


















上信越自動車を潜ると右手に連なる山塊を見渡す開放的な田園地に出てくる。


















左手には切り立った崖の丘陵が現れる。


















しばらく歩いたところで左折する。




















左折してすぐに正面に宇芸神社が現れる。
境内に無患子の樹があって、古くは実の皮が洗濯に利用されたり、種子は羽根突きの羽根の重りとして利用されたりしたそうだ。
















階段を上り、本殿に参拝してきた。




















民家の間を抜けていく。


















宮崎公園に到着。




















公園に入って急な坂を上る。


















公園の一番高いところに旧茂木家住宅がある。
神農原にあった大永7年に建てられた住宅をここに移築したもので、板葺・石置屋根の民家としては日本で最も古いものらしい。
100円払って内部を見学できる。
また、ここはチェックポイントなので写真を撮った。














内部は如何にも昔話に出てきそうな雰囲気の日本民家だ。
土間があって囲炉裏があって縁側があって……
冬は少し寒そうだ。
















公園の高台から集落を見下ろせる。



















宮崎公園を抜けて再び集落に出てくると左手に宮崎神社が現れる。

















本殿に参拝した。




















境内には立派な杉の木があった。

























宮崎神社を後にすると県道に出てくる。
近くに宮崎バス停があるのでそこをゴールとした。

ここからは富岡市街地が近いので、ここは世界遺産の富岡製糸場を見ておかない手はないだろう。














そのまま県道を東に下っていくと富岡市街地に入る。


















富岡製糸場に到着。
見学の前にまずは近くの店で腹ごしらえをした。


















入場料を払って中に入るとまず正面に東繭倉庫が現れる。
パネルの展示等もこの建物内がメインのようだ。
木造煉瓦造りに瓦葺という和洋折衷の珍しい建築だ。
煉瓦の色合いが目にも鮮やかで西洋風でとても洒落ている。















東側から西側に抜けると西側にはバルコニー状の廊下が付属している。


















西繭倉庫は工事中だった。
工事は数年かかるようだ。

















東繭倉庫の東側に戻り、左手に女工館を見る。
これも西洋風の建築様式が見られ、とても洒落ている。

















次は繰糸場の中に入る。
これは……凄いな。
当時使われていた繰糸機がそのまま残っているとは。
女工たちが整然と並んで糸を繰る姿が目に浮かぶようだ。
また屋根がトラス構造になっているため柱がなく、とても開放的な空間になっている。














首長館は中に入れないようだ。




















寄宿舎。
他にも診療所等もあり、女工たちは当時としてはかなり恵まれた環境の中で働いていたようだ。

















富岡製糸場を後にして、近くの喫茶店で少し休憩してから上州富岡駅に到着した。
富岡製糸場は建築としても産業遺産としても価値のあるもので素晴らしかったが、まだ半分ほどは保存工事中のようで、これからもっと見学できる範囲が広がることに期待したい。
上信電鉄に乗って帰路に就いた。
         

0 件のコメント:

コメントを投稿