2019年3月24日日曜日

              

新・奥の細道(岩手)『No.30猊鼻渓舟下りのみち』

2019/03/24(日)

猊鼻渓川下りを楽しんだあと、東山の山間を歩くコース。
意外と見どころは少なく、宗松寺の杉並木ぐらいだ。
しかし短く、軽快に歩ける長閑な道である。























今朝も雪が降っている。
さて、今回の旅のメインイベント、猊鼻渓の舟下りを楽しもう。

















いざ、乗船。













穏やかな水面を船がゆっくり走っていく。














凌雲岩。















古桃渓。
薄っすらと雪化粧をした渓谷が、まるで水墨画のような幽玄の雰囲気で、思わず息を飲むほどに美しかった。
もう春はすぐそこだと言うのに、本当に思わぬ僥倖である。














先行の船とすれ違う。












壮夫岩。














船着場に着いた。
ここから少し歩く。














馬髭岩。














船頭さんに付いていくと、やがて最奥の大猊鼻岩にたどり着く。















獅子ヶ鼻。
岸壁に突き出た赤い岩がそれだが、これが猊鼻渓の名の由来になっているそうだ。














帰る頃になると雪が止んで晴れていた。
あっという間だったが、猊鼻渓は凄いところだった。
また季節を変えて来たいものだ。























さて、コースを歩き始めよう。
昼時だったので少し猊鼻渓側の店でお酒を飲んで体を温めた。
早速坂を上っていくので息が上がる。
















この辺りが峠だろうか。
下りに転じる。


















見晴らしの良い道だ。


















ひとしきり下ると、山間の長閑な里を歩くようになる。


















福寿草が咲いていた。


















標識がなく分かりづらいが、この分岐を左へ行き、坂を下る。


















坂を下ったところから趣ある杉並木の石段を上っていく。

















宗松寺だ。
参拝してきた。


















少し道を戻り、続けて参道を下っていく。



















車道に出てきた。



















ゴールのすぐ側に二十五菩薩堂がある。
菩薩像は見れないが、参拝した。

















案内板のあるところをゴールとした。


















岩ノ下駅まで歩いてきた。
大船渡線に乗り、一ノ関駅に向かい帰路に就いた。
         

0 件のコメント:

コメントを投稿