2022年6月26日日曜日

              

新・奥の細道(秋田)『No.40なまはげの里をたどるみち』

2022/6/25(土)

男鹿三山を登る登山コースだ。
真山神社や五社堂などの古刹もあり、男鹿半島の神秘を堪能できる理想的なコースである。














今回はコースを歩く前に、男鹿温泉郷に前泊し、雲昌寺のアジサイを観ることにした。
というわけで、アジサイが満開になる時期にやって来たぞ。
これは凄い!














アジサイの回廊。














雲昌寺に参拝。
明日の登山の安全祈願を。













北浦の町を見下ろす。















お茶とお菓子をいただいた。
いやあ、最高だね。
日々の疲れが癒やされる。










時間があるので少し散策しよう。
北浦港。











お昼。
カレイの唐揚げ。











まだ時間があるので男鹿温泉郷周りも散策。
やっぱり良いところだなあ、男鹿半島。









今日の宿。
ゆっくり温泉に浸かった。











2022/06/26(日)

さて、それではコースを歩いていこう。









北浦の集落を抜けていく。












五輪野の墓誌石。
五輪塔もあるようだ。











県道を横断する。












側道へ。












細道を行く。












花菖蒲が咲いていた。












山間の田園に出てきた。












更に細道を行く。












広い車道に出てきた。
そのまま横断する。











集落に入る。












道の途中に小さなお堂がある。












真山の万体仏。
これは……凄いな。
圧倒される。
死んだ子供たちを供養しているのだそうだ。
手を合わせる。







鳥居を潜る。












なまはげ館。
郷土資料館のようだな。











男鹿真山伝承館。
なまはげ体験ができるらしい。
ちょうどなまはげの恐ろしい声が中から聞こえてきた。









ちょっと休憩。
真山神社の前にカフェがあったので、この近くで採れたヤマボウシの木の実ジュースをいただいた。
自然な甘みが凄く美味しい……。
これ、販売してほしいなあ。
気分もすっきりした。






では、ここから登山開始だ。












真山神社に参拝。














石段を上っていく。












登り詰めたところに真山神社五社堂がある。
ここにも参拝。










更に奥の山道へ進む。












植林地へ。












八王子跡?












よく歩かれている登山コースのようなのだが、誰ともすれ違わないな。










階段。












霧が出てきたなあ。
山頂からの眺望は望めないかも……










真山山頂に到着。
案外サクッと来れたな。











何も見えん。
うわーん。
登ったかいが〜。










奥の宮?
参拝しておいた。











妙に綺麗な標識だな。
ごく最近に整備されたようだ。











奇妙にうねった木々の森。
霧も相まって、まるで魔女の森のようで不気味だ。










鞍部まで降りてきたようだ。












本山への直登ルートは通行禁止のようだ。
まあ、東北自然歩道は直登しないから良いのだが……









巻道。












分岐点。
とりあえず本山に登るか。











自衛隊道路に出てきた。
霧で数十メートル先も見えんな……










ここから登るようだな。












超急登。
きっつ……足攣りそう。











赤神神社奥宮に到着。
参拝。
うへえ、疲れた……










ちなみに山頂は自衛隊基地になっていて行けないのだな。
なんだか物々しい雰囲気……。










毛無山までは自衛隊道路が整備されている。
一応コースとして遊歩道もあるのだが、藪っぽいので歩きやすいこっちの道を歩くことにした。








ここで1組のハイカーとすれ違った。
それにしても凄い霧だね。










そろそろコースに合流してみようかしら。











良い感じだね。
よく整備されている。











自衛隊道路に戻って毛無山。
ここもやはり基地があり山頂は拝めない。










ここから五社堂まで長い下山路。
下りなので気分的には楽。











長い。
まだかな……。











赤神神社五社堂に到着。
長かった。
それぞれの拝殿に参拝。














姿見の井。
井戸の水面に姿を写し、姿がぼやけて見える人は命が長くないらしい。
試しに覗いて見ると……良かった、ちゃんと自身の姿が見えるぞ。






九百九十九段の石段を下りる。
鬼が一晩で積んだという伝説がある。
全然均されていなくてガタガタの石段なのでお年寄りとか体力のない人は厳しそう。













徐福塚。
中国から日本に不老不死の薬を探しに旅してきた徐福が最後に辿り着いた地については諸説あるが、その一つが男鹿なのだそうだ。








長楽寺。
参拝。











山門を潜る。












石段を下りて県道に合流。












ゴール。
楽しいコースだった。
山頂が霧で眺望が得られなかったのが残念だが……
バスに乗り男鹿駅に向かい、帰路に就いた。
         

0 件のコメント:

コメントを投稿