毘沙門堂から土沢駅まで歩く。
毘沙門堂と萬鉄五郎記念美術館が見どころだが、それ以外はこれといって見どころのないやや退屈なコースだ。
猿ヶ石川沿いの長閑な田園を眺めながら歩く。
簗場だ。
夏場はここで梁漁をやっているのだろう。
鮎の塩焼きが食べたいな。
天勝苑。
桜並木の名所のようだ。
5月に遠野で見た満開の桜を思い出す。
同じく遠野の風景を思い出す。
しばらく県道を歩く。
途中にラーメン屋があったので、少し遅めの昼食に。
……美味い!
なかなか好みの味のラーメンだった。
久しぶり!
近くに萬鉄五郎記念美術館もあるが、そんなに興味もないのでパスだ。
ここでゴール。
東和温泉も利用できる。
夜はバーで地酒を楽しんだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿